Display (クラス)
public abstract sealed Display
パッケージ: CURL.GRAPHICS.DISPLAY

システムに個々のディスプレイを表示します。

説明

システムは、複数の Display を持つことができます。

コンストラクタ
get-primary:システムで定義されるように、プライマリ ディスプレイを取得します。
ファクトリ public {Display.get-primary}:Display

プロパティ
color-bit-depth:ディスプレイの色ビット深度を取得します。
アクセサ public abstract Display.color-bit-depth:int
height:ディスプレイの高さを取得します。
アクセサ public abstract Display.height:FloatDistance
logical-resolution:ディスプレイの論理解像度を取得します。ディスプレイの論理解像度とは解像度のことであり、小さなフォントによる表示が読めるように調整されます。
アクセサ public Display.logical-resolution:FloatResolution
physical-resolution:ディスプレイの物理的な解像度を取得します。
アクセサ public abstract Display.physical-resolution:FloatResolution
resolution:ディスプレイの解像度を取得します。
アクセサ public final Display.resolution:FloatResolution
width:ディスプレイの幅を所得します。
アクセサ public abstract Display.width:FloatDistance
x:ディスプレイの x オフセットを取得します。複数ディスプレイ環境にある非プライマリ ディスプレイの場合、通常これはゼロ以外の値になります。
アクセサ public abstract Display.x:FloatDistance
y:ディスプレイの y オフセットを取得します。 複数ディスプレイ環境にある非プライマリ ディスプレイの場合、通常これはゼロ以外の値になります。
アクセサ public abstract Display.y:FloatDistance

クラス プロシージャ
get-displays:これを使って、システムに存在するすべての Display を繰り返し処理することができます。
public {Display.get-displays}:{Iterator-of Display}

メソッド
get-nearest:指定ポイントに最も近い Display を返します。
public final {Display.get-nearest x:Distance, y:Distance}:Display
get-usable-area:ディスプレイの使用可能な領域を取得します。
public abstract {Display.get-usable-area
}:(x:FloatDistance, y:FloatDistance, width:FloatDistance, height:FloatDistance)
set-resolution-mode:現在のアプレットに関するディスプレイの解像度モードを設定します。
public final {Display.set-resolution-mode
mode:ResolutionMode,
override-value:Resolution = 0dpi
}:void
メソッド 継承 Object: object-describe, object-describe-for-debugging, object-serialize



コンストラクタ詳細
get-primary (ファクトリ)
public {Display.get-primary}:Display

システムで定義されるように、プライマリ ディスプレイを取得します。

説明

返される Display を使用してグローバル ディスプレイ メトリクス (幅、高さ、解像度等) に関する情報を取得します。

注意事項

Curl バージョン 7.0 以前では、特権アプレットのみがこのファクトリーを呼び出すことができました。



プロパティ詳細
color-bit-depth (アクセサ)
アクセサ public abstract Display.color-bit-depth:int

ディスプレイの色ビット深度を取得します。



height (アクセサ)
アクセサ public abstract Display.height:FloatDistance

ディスプレイの高さを取得します。



logical-resolution (アクセサ)
アクセサ public Display.logical-resolution:FloatResolution

ディスプレイの論理解像度を取得します。ディスプレイの論理解像度とは解像度のことであり、小さなフォントによる表示が読めるように調整されます。

説明

通常、解像度は、小さなフォントを選択している場合 96 dpi であり、大きなフォントを選択している場合 120 dpi です。


physical-resolution (アクセサ)
アクセサ public abstract Display.physical-resolution:FloatResolution

ディスプレイの物理的な解像度を取得します。



resolution (アクセサ)
アクセサ public final Display.resolution:FloatResolution

ディスプレイの解像度を取得します。

説明

resolution によって返される値は、現在の解像度モードによって決まります。既定では Display.logical-resolution と同じ値です。詳細については、 Display.set-resolution-mode を参照してください。


width (アクセサ)
アクセサ public abstract Display.width:FloatDistance

ディスプレイの幅を所得します。



x (アクセサ)
アクセサ public abstract Display.x:FloatDistance

ディスプレイの x オフセットを取得します。複数ディスプレイ環境にある非プライマリ ディスプレイの場合、通常これはゼロ以外の値になります。

注意事項

これが負の値になる場合もあります。


y (アクセサ)
アクセサ public abstract Display.y:FloatDistance

ディスプレイの y オフセットを取得します。 複数ディスプレイ環境にある非プライマリ ディスプレイの場合、通常これはゼロ以外の値になります。

注意事項

これが負の値になる場合もあります。




クラス プロシージャ詳細
get-displays (クラスプロシージャ)
public {Display.get-displays}:{Iterator-of Display}

これを使って、システムに存在するすべての Display を繰り返し処理することができます。

説明

常にプライマリ ディスプレイ (Display.get-primary#factory で返される) が最初の要素になります。システムが複数モニタで構成されている場合、通常この反復子には 1 つ以上の要素が含まれます。
返される Display を使って、グローバル ディスプレイ メトリクス (幅、高さ、解像度など) に関する情報を取得します。

注意事項

Curl バージョン 7.0 以前では、特権アプレットのみがこのファクトリーを呼び出すことができました。



メソッド詳細
get-nearest (メソッド)
public final {Display.get-nearest x:Distance, y:Distance}:Display

指定ポイントに最も近い Display を返します。

説明

このメソッドは、このディスプレイと座標系を共有するディスプレイだけを検討します。典型的な複数モニタ設定ではすべてのディスプレイがこの範囲に含まれますが、常にそうであるという保証はありません。

注意事項

Curl バージョン 7.0 以前では、特権アプレットのみがこのファクトリーを呼び出すことができました。


get-usable-area (メソッド)
public abstract {Display.get-usable-area
}:(x:FloatDistance, y:FloatDistance, width:FloatDistance, height:FloatDistance)

ディスプレイの使用可能な領域を取得します。



set-resolution-mode (メソッド)
public final {Display.set-resolution-mode
mode:ResolutionMode,
override-value:Resolution = 0dpi
}:void

現在のアプレットに関するディスプレイの解像度モードを設定します。

mode: 現在のアプレットが既定の解像度のために使用する ResolutionMode
override-value: mode ResolutionMode.override に等しい場合、この値を適切な解像度に設定する必要があります。

説明

解像度モードでは Display.resolutionDisplay.logical-resolution または Display.physical-resolution のどちらを返すのかを決定します。既定では、Display.logical-resolution を返します。

注意事項

このルーチンは、 Window が作成される前に一度だけ呼び出されます。

解像度モードを ResolutionMode.override に設定した後でこれを変更することはできません。