Algorithm (クラス)
public abstract sealed Algorithm
パッケージ: CURL.CRYPTO.CIPHER

暗号化アルゴリズム。


プロパティ
name:このアルゴリズムに対して出力可能な名前。
アクセサ public abstract sealed Algorithm.name:String
oid:文字列としてのこのアルゴリズムの ASN1 標準識別子 (OID)。
アクセサ public abstract sealed Algorithm.oid:String

クラス変数と定数
aes-128-cbc:FIPS 197に規定されている鍵長128ビットの CBC(暗号ブロック連鎖)モードでのAES暗号アルゴリズム。
public constant Algorithm.aes-128-cbc:Algorithm ={CryptoAlgorithm.aes-128-cbc}
aes-192-cbc:FIPS 197に規定されている鍵長192ビットの CBC(暗号ブロック連鎖)モードでのAES暗号アルゴリズム。
public constant Algorithm.aes-192-cbc:Algorithm ={CryptoAlgorithm.aes-192-cbc}
aes-256-cbc:FIPS 197に規定されている鍵長256ビットの CBC(暗号ブロック連鎖)モードでのAES暗号アルゴリズム。
public constant Algorithm.aes-256-cbc:Algorithm ={CryptoAlgorithm.aes-256-cbc}
des3:トリプル DES、「3DES」としても知られます。「DES」は、データ暗号化標準 (FIPS 46-3、ANSI X3.92) です。3DES は対称ブロック暗号で、単一 DES 暗号化の 3 つのラウンドにより構成されます。
public constant Algorithm.des3:Algorithm ={CryptoAlgorithm.des3}
rc2:DES より迅速に設計されている、RSA セキュリティの可変キーサイズ対称ブロック暗号。
public constant Algorithm.rc2:Algorithm ={CryptoAlgorithm.rc2}
rc4:RSA セキュリティの可変キーサイズ対称ストリーム暗号。
public constant Algorithm.rc4:Algorithm ={CryptoAlgorithm.rc4}
sha1:SHA-1-Digester によって生成されるメッセージ ダイジェストのアルゴリズム。
public constant Algorithm.sha1:Algorithm ={CryptoDigestAlgorithm.sha1}
sha224:SHA-224-Digester によって生成される SHA-2 メッセージ ダイジェスト (224ビット) のアルゴリズム。
public constant Algorithm.sha224:Algorithm ={CryptoDigestAlgorithm.sha224}
sha256:SHA-256-Digester によって生成される SHA-2 メッセージ ダイジェスト (256ビット) のアルゴリズム。
public constant Algorithm.sha256:Algorithm ={CryptoDigestAlgorithm.sha256}
sha384:SHA-384-Digester によって生成される SHA-2 メッセージ ダイジェスト (384ビット) のアルゴリズム。
public constant Algorithm.sha384:Algorithm ={CryptoDigestAlgorithm.sha384}
sha512:SHA-512-Digester によって生成される SHA-2 メッセージ ダイジェスト (512ビット) のアルゴリズム。
public constant Algorithm.sha512:Algorithm ={CryptoDigestAlgorithm.sha512}

メソッド
object-describe:ユーザーが印刷するのに適した方法でオブジェクトを記述します。
public sealed {Algorithm.object-describe}:void
メソッド 継承 Object: object-describe-for-debugging, object-serialize




プロパティ詳細
name (アクセサ)
アクセサ public abstract sealed Algorithm.name:String

このアルゴリズムに対して出力可能な名前。



oid (アクセサ)
アクセサ public abstract sealed Algorithm.oid:String

文字列としてのこのアルゴリズムの ASN1 標準識別子 (OID)。




クラス変数と定数の詳細
aes-128-cbc (クラス定数)
public constant Algorithm.aes-128-cbc:Algorithm ={CryptoAlgorithm.aes-128-cbc}

FIPS 197に規定されている鍵長128ビットの CBC(暗号ブロック連鎖)モードでのAES暗号アルゴリズム。

導入: バージョン 8.0


aes-192-cbc (クラス定数)
public constant Algorithm.aes-192-cbc:Algorithm ={CryptoAlgorithm.aes-192-cbc}

FIPS 197に規定されている鍵長192ビットの CBC(暗号ブロック連鎖)モードでのAES暗号アルゴリズム。

導入: バージョン 8.0


aes-256-cbc (クラス定数)
public constant Algorithm.aes-256-cbc:Algorithm ={CryptoAlgorithm.aes-256-cbc}

FIPS 197に規定されている鍵長256ビットの CBC(暗号ブロック連鎖)モードでのAES暗号アルゴリズム。

導入: バージョン 8.0


des3 (クラス定数)
public constant Algorithm.des3:Algorithm ={CryptoAlgorithm.des3}

トリプル DES、「3DES」としても知られます。「DES」は、データ暗号化標準 (FIPS 46-3、ANSI X3.92) です。3DES は対称ブロック暗号で、単一 DES 暗号化の 3 つのラウンドにより構成されます。



rc2 (クラス定数)
public constant Algorithm.rc2:Algorithm ={CryptoAlgorithm.rc2}

DES より迅速に設計されている、RSA セキュリティの可変キーサイズ対称ブロック暗号。



rc4 (クラス定数)
public constant Algorithm.rc4:Algorithm ={CryptoAlgorithm.rc4}

RSA セキュリティの可変キーサイズ対称ストリーム暗号。



sha1 (クラス定数)
public constant Algorithm.sha1:Algorithm ={CryptoDigestAlgorithm.sha1}

SHA-1-Digester によって生成されるメッセージ ダイジェストのアルゴリズム。

導入: バージョン 8.0


sha224 (クラス定数)
public constant Algorithm.sha224:Algorithm ={CryptoDigestAlgorithm.sha224}

SHA-224-Digester によって生成される SHA-2 メッセージ ダイジェスト (224ビット) のアルゴリズム。

導入: バージョン 8.0


sha256 (クラス定数)
public constant Algorithm.sha256:Algorithm ={CryptoDigestAlgorithm.sha256}

SHA-256-Digester によって生成される SHA-2 メッセージ ダイジェスト (256ビット) のアルゴリズム。

導入: バージョン 8.0


sha384 (クラス定数)
public constant Algorithm.sha384:Algorithm ={CryptoDigestAlgorithm.sha384}

SHA-384-Digester によって生成される SHA-2 メッセージ ダイジェスト (384ビット) のアルゴリズム。

導入: バージョン 8.0


sha512 (クラス定数)
public constant Algorithm.sha512:Algorithm ={CryptoDigestAlgorithm.sha512}

SHA-512-Digester によって生成される SHA-2 メッセージ ダイジェスト (512ビット) のアルゴリズム。

導入: バージョン 8.0




メソッド詳細
object-describe (メソッド)
public sealed {Algorithm.object-describe}:void

ユーザーが印刷するのに適した方法でオブジェクトを記述します。

out: 文字が送られるストリーム。
locale: self の表示方法をコントロールする Locale

説明

このメソッドは、一般に、"%s" フォーマット キーを使用して間接的に起動されます。

{format out = out, "%s", obj}
上記の表現は単純に以下を呼び出します。
{obj.object-describe out}


たとえば、uUrl である場合を考えます。
{u.object-describe os}
上記の表現により、u の名前が os に書き込まれます。

このメソッドの既定の実装では、以下を呼び出す効果があります。
{format out = out, locale = locale, "%v", obj }
("%v" フォーマット キーの詳細については、format を参照してください)。