【ご質問】
Curlのアンインストールをコマンド・シェルから実行することは出来るのでしょうか。
【回答】
ドキュメントには記載されておりませんが、コマンドラインからアンインストールを行う方法は存在します。
以下 c:\Program Files 配下にCurlがインストールされている前提で説明します。
・インストールされているCurlを全てアンインストールする場合
コマンドプロンプトにて以下のコマンドを実行することでアンインストール出来ます。
“c:\Program Files\Curl Corporation\Surge\「X]\bin\config.exe” –silent –uninstall-completely
※1.[X]はインストールされているCurlの最上位バージョン+1の数字になります。
※2.c:\Program Files\Curl Corporation\Surge 配下のファイル削除などを行うため
   コマンド実行時のカレントフォルダは c:\Program Files\Curl Corporation\Surge
   以外のフォルダである必要があります。
・インストールされているCurlを全てアンインストールする場合
コマンドプロンプトにて以下のコマンドを実行することでアンインストール出来ます。
“c:\Program Files\Curl Corporation\Surge\[X]\bin\config.exe” –silent –uninstall-kernel [Y]
※1.[X]はインストールされているCurlの最上位バージョン+1の数字になります。
※2.[Y]はアンインストールするCurlのバージョン+1の数字になります。
※3.このコマンドを使用してインストールされているCurlの最上位バージョンのアンインストールは出来ません。
 
		 日本語
 日本語 العربية
 العربية 简体中文
 简体中文 Nederlands
 Nederlands English
 English Français
 Français Deutsch
 Deutsch Italiano
 Italiano Português
 Português Русский
 Русский Español
 Español