Curlでは、dcurlやcurlのようなアプレット以外に、スクリプトと作成して実行することができます。これにはcurl.exeを利用して、コマンドラインからスクリプトを実行します。以下にサンプルを紹介します。
| {curl 6.0 script} {do | 
スクリプトとして作成するにはヘラルドにappletではなくscriptと記載し、ファイル名の拡張子を.xcurlとします。(ここではrun.xcurlで保存しています。)
また、コマンドラインの引数をCurlで受け取るにはscript-args変数で受け取ることができます。上記サンプルでは引数で指定した値をすべて加算するものです。例えば、以下のように実行します。
| “c:\Program Files\Curl Corporation\Surge\7\bin\curl.exe” run.xcurl 1 2 3 4 | 
実行結果
10
 
		 日本語
 日本語 العربية
 العربية 简体中文
 简体中文 Nederlands
 Nederlands English
 English Français
 Français Deutsch
 Deutsch Italiano
 Italiano Português
 Português Русский
 Русский Español
 Español